投資を行う場合には、株式などの有価証券を購入して、配当や株式の値上がりによる売却益を得ることを目的としていますが、実際に株式投資で利益を得ることは難しく、損失を出してしまう場合も多くあります。
良く見られる例としては、企業の業績などから今後も業績が好調に推移すると考えて株式を購入したものの、実際には大きく業績が下方修正されて株価が下がってしまったり、金融不安などによって株式市場全体から資金が流出して市場全体の株価が下がってしまう場合に大きな損失が出てしまうことがあります。
このような状況については、市場や業界の情報を早く入手している企業などが、株価下落などを察知して株式を大量に売るなどの状況や、資産として保有している株式を売却して企業の経営資金に充填するなどの情報によって、その株式や企業の経営状態が分かる場合があり、この情報は公開されている情報であり、投資有価証券売却益や投資有価証券売却損として企業から発表されています。
これらの情報は、株式を発行している企業の破綻などが予想される場合などに、早めに株式を売却することで生じる場合もあります。
そこで、これらの投資有価証券売却損の情報を察知したら、その企業について何らかの動きがあり、今後の株価に大きな変動が生じることが予想されますので、このような情報から今後の株価を予想して売買を行うことで、個人でも早めに株価の動きを察知すること出来るため、重要な投資判断の材料となるのです。