新規上場で多い有価証券の売出しとは

有価証券
スポンサーリンク

有価証券の売出しとは、発行済みの証券で個人または法人が所有しているものを、一時に大量に売りさばくことをいいます。
売出価格や売出期間などの条件に関しては、同一条件である必要があり、また、50名以上の者を対象にすることも条件となっています。
対象となるこの50名は、証券を実際に取得した実数ではなく、飽くまでも売出に対して勧誘される者を指しています。

この点、証券取引所での証券の売買では上記の条件を満たしてはいるものの、売出しには該当しません。
というのも、投資家は投資に関する情報を手に入れることが楽にできるからです。

スポンサーリンク

では、何の目的で、有価証券の売出しは行われるのでしょうか。
それは、新規に上場する企業などで良く使われていることを考えると分かるかもしれません。

すなわち、新規に上場する企業というものは多くの場合、起業者やその親族などのオーナーが自己所有の株式を保有していますが、上場にあたって一般の株主を増やす目的で、市場に自己所有の株式を一時的かつ大量に売りさばくのです。

企業の株主構成を考える場合、上場時のこの売出株式数はとくに大切となります。
ところで、新規上場企業では、公開株数という表現が良くでてきます。

これは、上場の審査基準に規定される株主数の基準を満たすために、上場にあたって、市場に出される株式数を表しています。
その方法には売出方法以外にも、公募方法、あるいは両者を併用するという方法があります。

この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています

タイトルとURLをコピーしました