有価証券売却は、債権と株券とでは流動性が多少異なります

有価証券
スポンサーリンク

有価証券売却とは、有価証券である国債、地方債権、社債、出資証券、株券、証券投資信託、貸付信託受託証券を売却する行為のことです。
また、有価証券の持ち主が個人か法人かは無関係になります。

当然中途売却においては、購入した価額よりも市場において評価が高ければ、額面単価が上がっており利益を得ることができますが、価値が下がっていると損をすることになります。

債権と株券とでは流動性が多少異なり、債券は償還を迎えるまで保有しておけば安定した利金が確保され、元本も基本的には却って来ますが、社債はその企業が吸収合併し名称が変更されたり、全く企業として存在しなくなってしまうと、全て投資した額がふいになってしまうこともあり得るのです。

スポンサーリンク

滅多に係る事態にはならないものですが、それほど遠くない昔に、大手と言われていた流通系企業が倒産し、社債を保有していた個人法人は大変な不利益を被ったことがありますので、やはり債券相場は固いと言われながらも、リスクがないわけではありません。

劣後社債や転換社債等社債にもいくつか分類や順位があり、万一の時に優先的に償還されるか否かという理解も購入前には必要です。

個人投資家が気軽に購入できる社債は、企業が消滅した際に優先順位が低い債券であることが多いのですが、その代わり利率が比較的高く設定されているものである場合が多いですから、その企業の将来性や償還までの期間を確認して、自己責任で納得して購入することをお勧めします。

この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています

タイトルとURLをコピーしました