証券会社と言う言葉はよく耳にするものですが、具体的にどのような会社で、どのような業務を行っているのかを説明できる人は少ないことでしょう。
有価証券の売買を代わりに行う企業の事を、証券会社と言うのです。
有価証券とは、為替手形や約束手形などの債権証券や、会社の株券などの社員証券などのことを指しています。
現在では、店舗を持たずにインターネットのみで運営している証券会社もあります。
その業務は大きく四つに分けることができ、まず一つ目は委託売買業務で、ブローカー業務とも呼ばれています。
顧客から依頼を受けて、株式の売買注文を証券取引所へ流す業務です。
そして、二つ目には引受業務があります。
引受業務とは、国や地方自治体や企業などが、株式や債券などを発行するための手続きを引き受けることを言います。
引き受ける範囲は一部の時もあれば、全ての作業の場合もあります。
三つ目は、募集、売り出し業務で、引受業務の株式や債券などを、個人や機関の投資家に販売する業務のことです。
新しく発行された株式や債券の販売が募集の業務にあたり、すでに発行されている株式や債券の販売は、売り出しの業務にあたります。
最後に四つ目は自己売買業務で、これはディーリング業務とも呼ばれています。
自己売買業務とは、会社の自己資金を用いて、自己判断で有価証券の売買を行うことです。
以上の四点が証券会社の業務です。
証券会社に興味がある人は参考にして下さい。