投資信託手数料には大きく分けて2種類あります

スポンサーリンク

投資信託手数料と呼べるものとしては、大きく分けて2種類あります。
投資信託を購入した時に販売価格の数%が投資対象の金額から差し引かれる販売手数料と呼ばれるものと、信託報酬があります。
この信託報酬は、投資信託を持っている間に運用してもらっている報酬として支払われるもので、その内、販売手数料に関してはノーロードと呼ばれる手数料のかからないファンドも出てきており、販売する金融機関が増えてきています。

また、この販売手数料は同じ会社が運用する同名のファンドであっても金融機関によって違うことがある為、購入の際は他社との比較をして販売手数料率の低い金融機関で購入するとよいでしょう。

信託報酬に関しては必ずかかってくるコストとなりますが、販売手数料が無料の代わりに信託報酬の報酬料率が高いといったケースもあるようです。

せっかく利益が得られたのにも関わらず、こうした信託報酬によって利益が目減りしてしまうことに繋がるので、この信託報酬もチェックして下さい。

他にも、この2つの他にも管理費や事務費といった名目で諸費用がかかる場合があるので、その点に関しても注意が必要です。
このように、投資信託手数料には様々な諸費用が含まれます。

投資信託を購入する際には元本割れなどのリスクを考慮することも非常に重要ですが、資産運用をするという観点からすると、出来るだけこうした費用負担を減らして、少しでも多くの利益を挙げるのが一番の目的になるので、この点にも目を向けて投資信託への投資をしましょう。

この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています

タイトルとURLをコピーしました