自社株を購入するメリットは、その株の価値を上げるということにあります

スポンサーリンク

以前は株価が操作されてしまうのを防止するために禁止されていた自社株買いですが、それが解禁された2001年以降、自社株を購入する企業が増えているようです。
自社の株をわざわざ購入することには、いったいどんなメリットがあるのでしょうか。

一番のメリットは、その株の価値を上げるということにあります。
企業が自分の株を購入すると、市場に出回っている発行株式数が減ります。

自由に売買できる株数が減り、1株当たりの資産価値が上がるというわけです。
投資家への配当金も増えるので、その会社の人気や企業価値にもつながり、相乗効果が期待できます。

また、筆頭株主という言葉を聞くという人も多いのではないでしょうか。
筆頭株主は主要株主の中でも、所有している株数が多い株主のことを指します。

たくさん株を持っているということは、企業経営への発言権が大きくなるということです。
創業者一族や親会社などが、筆頭株主に名前を連ねていることが多いこともうなずけます。

しかし、もし敵対する会社に自分の会社の株を沢山購入されてしまったらどうなるのでしょうか。
自社の株を購入する目的には、そういうことを防止するという目的もあるのです。

また、自分の会社に従業員持ち株会があるという人も多く、それは、社員の離職率防止とモチベーションを高めるためでもあるようです。
いずれにしても、自社の株を購入することは様々な自衛策に繋がっているのだと言え、企業が生き残りをかけて頑張っていることがうかがえます。

この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています

タイトルとURLをコピーしました