宝くじのジャンボ類を購入後の注意点

スポンサーリンク

ジャンボ類のくじ券を購入して抽せん結果を確認すると、はずれる方は多々いるかとは思いますが、そのままくじを捨ててはいませんか。
そのくじ券は、運を使い果たしていない可能性があります。
毎年9月2日は「宝くじの日」となっていて、「9と2」の語呂合わせで昭和42年から始まり、毎年9月2日を「宝くじの日」としています。
宝くじファンの認識はとても高く、それを記念して、くじのハズレ券を対象とした「宝くじの日記念お楽しみ抽せん」を実施しています。

「全部はずれてしまったから」とハズレ券を捨てるのは9月2日まで待ちましょう。

9月2日には、過去1年間に抽せんされたハズレ券を対象に素敵な景品が当たる「宝くじの日記念お楽しみ抽せん」(ハズレ券敗者復活戦)があります。

お楽しみ抽せんの当せん番号を調べていく中で、もしかしたら未換金の当せんくじが見つかるかもしれません。

この「お楽しみ抽せん」は、お手持ちのくじ券を再度確認してもらうことで、時効となってしまいそうな当せん金に関してゼロを目指す背景があります。

対象のハズレ券とは、「くじの日」を起算日として、その前年の9月1日からその年の8月31日に抽せんが行われた1年間のハズレ券に限って適用され、スクラッチに関しては、くじ券の書面にいつの「お楽しみ抽せん」の対象となるか記載されています。

ちなみに、「数字選択式宝くじ」と「イベントくじ」に関しましては対象外です。

「お楽しみ抽せん」は、毎年8月頃に詳細を発表しており、抽せんで当せんすると家電製品が当たることもあるので、その時はずれたからといって捨てるのではなく、9月2日まではしっかりとっておきましょう。

この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています

タイトルとURLをコピーしました