先物取引では、多くの商品が売買されています。
商品先物取引は、大豆やとうもろこしなどの農産物や、金やアルミニウムなどの鉱工業材料などの商品を売買しています。
具体的には、金、銀、白金、パラジウム、アルミニウム、ガソリン、灯油、軽油、原油、ゴム、大豆、とうもろこし、粗糖など、さまざまな商品が取引されているのです。
ちなみに先物取引とは、将来の一定の時期に商品の受け渡しを約束して、その価格を現時点で前もって決めておく取引のことをいいます。
そして、市場間で売買が成立することを約定といい、それらの商品が取引されているのは、それぞれの種類の商品や地域によって分かれた商品取引所で行われています。
商品先物取引所には、東京工業品取引所や東京商品取引所、中部大阪商品取引所、関西商品取引所などがあります。
また、それぞれの取引所によって、取引される商品も異なっており、例えば東京工業品取引所では、金、銀、ゴム、アルミニウムなどが主に取引されています。
また、中部大阪商品取引所では、主な取引商品はガソリンや灯油、軽油などで、大阪取引センターでは、アルミニウムやニッケルなどの取引が盛んに行われています。
関西商品取引所での主な取引商品は、コーヒー指数やコーン75指数、大豆などです。
ちなみに、東京穀物商品取引所は、2013年の2月をもって全ての立会を停止しており、現在では、大阪堂島商品取引所と東京商品取引所に移管されています。