不動産投資ファンドは、不動産投資信託・REITとも呼ばれる名前の通り不動産を投資対象にした投資信託で、元々は1960年にアメリカで導入され、日本では2001年から始まりました。
多くの出資者によって、個人での売買の難しい大規模商業施設などへの投資が可能となっており、単独の不動産だけでなく複数の不動産に分散投資できることからリスクが減らせる点と、維持管理や売買においてプロに任せられることが特徴です。
また、不動産投資ファンドは不動産の売買や賃貸で資産運用を行いますが、その利益のうち9割以上を分配金として分配することにより法人税が免除される仕組みが採られているので、分配金が安定している点も大きなメリットとなっています。
不動産投資ファンドのリスクでイメージしやすいのが、天災によって投資対象の不動産が被災してしまった時や、経済情勢の変化による地価や賃料の下落といった不動産市場のリスクです。
さらに、不動産投資法人は投資家だけでなく金融機関からの借入れによる資金調達も行う場合もあるので、金利変動のリスクもあります。
最悪の場合には、一般企業の様に不動産投資法人が経営破綻となる可能性も出てくるため、こうしたリスクにも目を向けることが必要です。
最近は不動産投資の関心が高まりつつあり、不動産の投資ファンドも大きな注目を集めていますが、他のファンドや投資対象と同様に、商品を説明する目論見書などから十分に検討してから始めるようにしましょう。