SBIグループとは顧客中心主義の徹底
SBIグループとは、1999年にSBIホールディングス(株)をその中心的な企業として創設された企業グループです。
グループの最大のメッセージが、顧客中心主義の徹底というものです。
その基本理念を基にして、インターネットをベースにして様々なサービスを提供し続け、その革新的なサービスによって、堅実な成長をしています。
SBIグループには、日本でも屈指のベンチャーキャピタルとして有名なSBIインベストメント、投資に関する様々な情報を広く提供しているモーニングスター、日本のオンライン証券業界でも常にトップクラスの実績を誇るSBI証券、そして日本で初めてのモーゲージバンクとしてフラット35の提供などでお馴染みのSBIモーゲージといった有力な金融関連会社を有しています。
それだけではなく、更にインターネット専門の銀行である住信SBIネット銀行、ダイレクト損害保険会社のSBI損保、アメリカで有名な金融経済新聞であるウォール・ストリート・ジャーナルの日本版サイトを提供するウォール・ストリート・ジャーナル・ジャパンも設立して、インターネットを中心とする総合的な金融グループとして躍進し続けています。
また、近年では様々なローンや金融商品、各種サービスなどの比較や一括見積サイトなどの運営においても、広く利用者の役に立つ事業を展開しています。
これらは全て、SBIグループの顧客中心主義の徹底という企業理念から出てきているものです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- GMOグループとはどのようなグループか
- GMOインターネット株式会社GMOグループの紹介
- GMOグループの評判について
- 日興コーディアルグループの概要
- 2009年日興シティ証券は、シティグループ証券株式会社に社名変更をしました
- 日興シティグループ証券は現在シティグループ証券になっている
- SBIホールディングスとは多くの企業グループを統括する会社です
カテゴリー:SBI証券